投犠野・捕犠野・凡退・強振・併殺・併殺打とは
どうなってるの? その10
Create:2019/8/16
漢字で書く野球用語はそれだけでなんだか難しいプレイのような気がします。でも比較的よく聞くことがある用語なので、よく行われるプレイなのではないでしょうか。
ということは、野球観戦初心者でもそんなに難しいプレイではなさそうです。。
今回は、投犠野・捕犠野・凡退・強振・併殺・併殺打について調べてみました。
投犠野とは?
打者が打ったバントを投手が捕って野手選択(フィルダースチョイス)することを言います。
投 | ・・ | 投手 |
犠 | ・・ | 犠打(犠牲打の略。犠牲バント、犠牲フライなど。) |
野 | ・・ | 野手選択 |
野手選択(フィルダースチョイス) はこちらを参照ください。

- 出典元
- 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』犠打
- https://ja.wikipedia.org/wiki/犠打
捕犠野とは?
打者が打ったバントを捕手が捕って野手選択(フィルダーチョイス)することを言います。
捕 | ・・ | 捕手 |
犠 | ・・ | 犠打(犠牲打の略。犠牲バント、犠牲フライなど。) |
野 | ・・ | 野手選択 |
- 出典元
- 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』犠打
- https://ja.wikipedia.org/wiki/犠打
凡退とは?
打者が安打(ヒット)や犠打を打つことなくアウトとなって退くことを言います。
三者凡退とは、1イニング中、安打や四死球による出塁がなく、打者3人で3アウトになりイニングが終了することを言います。
打者が出塁しても併殺等により打者3人で3アウトになる場合がありますが、この場合は出塁しているため三者凡退にはあたりません。
- 出典元
- スポーツ辞典 S-Words 三者凡退
- http://s-words.net/w/三者凡退.html
強振とは?
打撃とは打者が相手投手の投球をバットで打つこと、およびその方法のことを言います。
強振とはフルスイングとも呼ばれ、ボールをより遠くに飛ばすために強くスイングすることを言います。
フルスイングに対しハーフスイングとは、スイングの途中でバットを止めることを言います。
- 出典元
- 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』打撃 (野球)
- https://ja.wikipedia.org/wiki/打撃_(野球)
併殺とは?
ダブルプレイ、ゲッツーとも言います。
最低1人の走者がいる状況で発生し、一連のプレイで2個のアウトが記録されることを言います。
一連とは、ボールが投手の手を離れてからボールデットとなるまで、あるいはボールが投手の手に戻って投手が次の投球姿勢に移るまでの間と定義されます。
ボールデットとは、試合が停止され、プレイが無効となる時間のことをいいます。
併殺は打者の打撃時のみでなく、牽制球などがきっかけのプレイでも併殺が発生します。
ただし、2つのアウトをとるプレイの間に失策(守備側のエラー)などがあった場合は併殺にはなりません。
併殺打という用語もありますが、併殺は守備側の記録であるのに対し、併殺打は攻撃側の記録となり、定義も異なります。
そのため守備側の併殺数と攻撃側の併殺打数は必ずしも一致するわけではありません。
また、一連のプレイで3個のアウトが記録されることを三重殺またはトリプルプレイと言い、守備側に記録されます。
- 出典元
- 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』併殺
- https://ja.wikipedia.org/wiki/併殺
併殺打とは?
打撃側の記録で、フェアゴロによるフォースダブルプレイまたはリバースフォースダブルプレイが行われた時に記録されます。
- フォースダブルプレイとは
- 打者がゴロを打ち、フォースの状態にある走者がアウトになり(1つ目のアウト)、さらに打者走者または、別のフォースの状態にある走者がアウト(2つ目のアウト)になることにより併殺された状態をいいます。
- リバースフォースダブルプレイとは
- 打者がフェアのゴロを打ち、走者または打者走者がフォースアウト(1つ目のアウト)になり、このプレイによりフォースの状態でなくなった走者が次塁に到達するよりも先にタッグアウトになることで成立した併殺をいいます。
- フォースの状態とは
- 打者が投球を打つ等により打者走者となった場合、各走者が後ろの走者のために元いた塁を明け渡して、必ず進塁しなければならない状態を指す。 一塁走者は、打者が走者となった場合には、いつでもフォースの状態となる。
- タッグアウトとは
- タッグは走者の身体または塁にボールを保持した野手が触れる守備行為をいいます。このプレイによりアウトになることをタッグアウトといいます。
- 出典元
- 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』併殺
- https://ja.wikipedia.org/wiki/併殺
- HatenaKeyword フォースの状態
- http://d.hatena.ne.jp/keyword/フォースの状態
- 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』触球
- https://ja.wikipedia.org/wiki/触球
のだまかんせん
プロ野球観戦の手引き